忍者ブログ

両手にしゃもじを持ったらば

5次槍弓、腐女子向け小説サークル「両手にしゃもじ」です。意味がわからない方はお戻りくださいませ。 主にオフライン情報や通販のお知らせや日々のつぶやきです。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第五次るーしこ、参加された方々はお疲れさまでした。
私は朝から狩りしまくりましたがトラブルもあり、完璧ではありませんがたくさんアーチャー本が買えて概ね満足でございます。あれだけ事前チェックもして朝からがんばったのに買い逃しているとわ…くうっ…(床ドン)

当方は諸事情により今回はサークル参加は見送りましたので、次回は夏コミとなります。せっかくの第五次なのにな…参加したかったな~。

でもたくさんの人で槍弓あたりもにぎわっていたので、大変でしたが嬉しかったですね。好きなジャンルやカプに人が集まってるのは嬉しいよね。人混みや列並びはしんどいけどね。

さて、次は夏コミですが…思いのほか、「奥さま」シリーズの再録を喜んでくださる方も多くて有難く思っております。ので、やっぱり2015年の再録本作ろうかな。ちょっとの数だったらいいよね!(と自分を許す)
なんだか去年の夏あたりから参戦してこられた方も多いようで、2015年初頭の割とすぐなくなってしまった本とかもあるから、まとめてみようかと思っております。あとは完全新刊ですね…まあ夏だしね…エロ本だよな!うん!(と自分を以下同文)
できれば大阪でも薄い新刊を出したいが、どれだけ夏コミ前後に私のHP・MP・EP(エロポイント)が残っているかによりますかね。

5月から始めたTwitterに小話や小ネタを投下するようになったので、こちらをおろそかにしないよう気を付けないとです。あと、pixivのフォロー数がキリのいい数に上ったので、何かえっちなSSでも投下できたらいいなと思っております。明日からまた仕事がぎゅーっと詰まってきてるので、少し先になるかもですが。

拍手[1回]

PR
書店とらのあなさんで、書店通販では完売していた以下の3種の槍弓本の取り寄せ販売始まりました。26日までだったと思いますので、よろしかったら。

the Beginning
第三世界
to devote my life to you(新婚温泉旅行シリーズ再録集・第二版)」

拍手[0回]

コミックマーケット90、おかげさまで槍弓にてスペースいただけました。

8月14日(3日め)東地区 オ06a「両手にしゃもじ」です。

はあ~…がんばる。その次の日曜日、21日には大阪のCOMIC CITYにも直参いたす予定です。
よろしくお願いいたします。


今のところの予定としては、夏コミに2015年度の槍弓再録本と槍弓新刊、大阪にも何か新刊携えて行けたらと画策しております。まだ画策だけですけども。
次の6月19日のROOT4to5はお休みいたします。せっかくの第5次なので残念ですが…ちょっと今リアルが忙しいのと、体調が快調と言えないことと、ずっと走ってきたのでここらで少し休憩入れたかったので。

お知らせはTwitterのほうが気軽にupできる分早いですかね。あと槍弓小ネタをしょっちゅうぶつくさつぶやいてますので、お気軽にのぞいてみてください。

それはそうと、うちはコミケの3日めサークル参加なのだが…今回のコミケから、3日めに企業スペースなくなったのだが…どうしたら…どうしたら…。
アーチャー(エミヤ)グッズないといいなあとか思いながら、GOあるから絶対あるだろと思わなくもないくっそう。

拍手[1回]

今更ながらに始めてみたりしてみたりほんとに今更だけど。なんかネタとか原稿進展とかアレとかコレとかこっそり呟いてみたりしてみたいかなと。良かったらのぞいてみてくだされガクブル。→コチラ

拍手[0回]

スパコミ新刊3種を含む既刊全ての自家通販を再開しています。
「奥さまはサーヴァント ~義弟に怒られた日~」と「花月夜(現代パラレル再録集)」は数が少なく、なくなり次第完売となります。

拍手[0回]

3日はお天気良かったですが、4日はちょっと大変でしたね。
そんな中、スパコミ参加された皆さまお疲れさまでした。
いやあお天気はね、もうむーむー悩んでもどうしようもないことだし、なんかオタク結界でどうにかなりそうな気もしていたから、なるようになれい!て思ってました。

そしたら暴風雨だったよね。さすがにビックリだよね。ナメててすいませんって感じだったよね。
関東は明け方まで凄まじい暴風雨だったのだけど、ギリギリオタク結界発動してたのか、家を出るころには雨の方は小降りになってて助かった…風は凄かったですけどね。交通機関が心配だったので早めに出たのだけど、まあ問題なく国際展示場駅までは到着しました。

したらば雨はすっかり上がって晴れ間までのぞいちゃってて、さすがだ…!とか思ったのも束の間、まあ家の近所とは比べ物にならない海辺の暴風(自分が)吹っ飛びそう。
しかし負けるわけにはいかぬのだ!それは会場に黙々と向かう主におなごたちも同じで、「ぬおー」と必死に会場入り口に向かったよね。

なんかイヤに行列が目に付くなと思ったら、やぐら橋に上がる階段が封鎖されてたっつう。どーすんのコレ。どう行けばいいの。実はこの時、ツイッター見れば主催会社さんが入場導線をツイートしてたのだけど、そんなもん見てる余裕があるワケないこの風との戦いの最中に。うっかりスマホなぞ眺めてたら飛ぶわいろんなモンが。
というわけで、階段が封鎖されてるので行列作ってエスカレーターから橋の上に上りましたが、も少し前の時間だったら橋ごと封鎖されてたのね…後でツイッター遡って知った。橋通れただけ良かった。

で、いつもの正面入り口に行ったんですけど、まあ封鎖されてるよね。そりゃそうか全面開放したら吹っ飛ぶもんなチケットとかゲートとか軽い荷物とかが。それはいいんだけど、どこも開いてなくておなごたちが溜まっちゃってる。ん?入れないの?どうすんの?
スタッフの方はいるんだけど「少し待ってください」の一点張り、どーすんの?入れないの?とおなごたちザワザワ。風は強くて外にいるのだけでも大変なのに、ただ締め出されて不安が広がってました。

相方がキレてスタッフさんに聞きに行ったけど、まあそれでわかるなら最初から皆に説明してるわな。わかんないからただ待ってろつってんだよね。
でもなあ、待つのはいいんだけど、どうするつもりなのか言いたまへ。「中で協議してるので決まり次第入場させる」と相方には説明したようだけど、ソレ皆に言うべきことだよそうすりゃ女の子たちは大人しく待っててくれるよ。

その後ほどなくして端っこのドアが一つ開きまして、スタッフさんが「二列になってください」…いやそれ、

ムリだから。

あと、おなごばっかだし4列くらいで入れるから。

いやあ、私は幸い少しの時間だったけどえらいことだった。行列に慣れてないスタッフさんたちだったらしくて、後日主催会社さんが謝罪してましたね。でも行列さばくのは大変だよね。4日は幸い女性ばかりだったからまだ良かったけど、男性のほうが多かったらちょっと大変だったろうと思った。

早めに出てきてたとはいえ、そんなこんなですっかり時間をとられてしまい、トロくさい潮香は本が11種類もあるせいでまたしても開場ギリギリに。つか間に合わんコレ。そしたらアナウンスが。

「開場を30分遅らせて10時半開場とします」

いや私は正直「助かった」と思ったんだけど、あと遠方から来る人とかまだ来てないサークルさんがいっぱいいるんだろうなと思ったけど、ずっと頑張って並んでた一般の人たちの立場は…。天候のせいでイベントの開場が遅れるのは、ずっと前にもあったけど。台風だったかな…?

まあそんな状態にもかかわらず、当サークルにもお立ちよりいただき、本のお買い上げはもちろんお声かけてくださったり素敵な差し入れまでいただいたりして、本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。ウチのアーチャーに、といただいた白雪ふきんには、青いオオカミさんに全身ぺろりといただかれる赤ずきんちゃん(褐色ガチムチ)の妄想が止まりませんごくり。

相方にほぼ絨毯爆撃を頼んだ狩りの成果もいっぱいで満足です。まだ荷物ウチに届いていないがな!実は今日配達を頼んでいたのだが雨なので後日に変更なのだ!早く読みたいいいいい

しかしさすがに翌5日から昨日まではへろへろで何もできませんで、ちょっと動くだけでぐったりで。これは気合を入れて(?)治してからにしようと、昨日までは無理せずゆっくりしてました。
そしたらどうにかそろそろ復活してきたので、とりあえず自家通販を再開いたしました。よろしかったら。

拍手[0回]

スパコミ25、槍弓R18新刊揃いました。当日の初売りは3種類、あとは既刊と温泉新婚旅行本の再版がございます。

「衛宮士郎の 我が家の槍弓騒動記」A5/40P/R18

槍弓カポーと、衛宮邸でナチュラルにイチャイチャするこのカップルに振り回される衛宮士郎のお話。アホエロ本ですすいません。本文の半分近くえっちシーンなのでご注意を。

「Partner 総集編」A5/140P/R18

とある世界にて魔物を討伐し続ける槍兵が召喚に成功したのは、盲目の弓兵だった…。というトンデモ設定「Partner」シリーズ3作に、完結編として書き下ろし56Pを加えた総集編です。

「奥さまはサーヴァント 1~4再録集」A5/156P/R18
 槍弓が普通?に結婚して普通?に子供ができて普通?に夫婦で育てる世界のパラレル「奥さまはサーヴァント」シリーズ1〜4をまとめた再録集。書き下ろしはありません。


いやあ、今回は本当に無理~!と何度も叫び、何度もフテ寝し(寝るな)、タウリン様が効かなくって絶望し、エミヤグッズが多数飾られた部屋の隅にて膝を抱えて遠い目をし(でも目の前のポスターに向かってエミヤ今日も可愛いとか呟いてる)、カレンダーの日付に恐々としていましたが、最後の最後で神が舞い降りたっつうか光の御子がご降臨めされてものすごいプッシュをかましてくださったので、予定していたラインナップが何とか間に合いましたミラクル。

今回は赤い本ばっかりにならないように気をつけたよ!でも一体どんなふうに印刷があがってくるのか今からビクビクしている。せっかくだから、綺麗に仕上がってきてくれるといいなあ。

「奥さま」シリーズの再録は、ずっと迷っていましたがやっぱり子どもが生まれた頃までの4冊を1冊にまとめる形にさせていただきました。私の都合のいいように、という有難いお声が多かったので、楽なのはやはり1冊にしちゃうことだったので…。

「Partner」シリーズの総集編は、書き下ろしがそれなりのページ数ちゃんと入れられて、全部1冊にまとめられたので満足です。これも表紙がどんなふうに上がってくるか楽しみ。
皆さまにも気に入っていただけるとよいのですが。

完全新作の1冊は…ただのアホエロ本です…はい。最初のタイトルは「衛宮士郎の槍弓観察日記」とかだったのだけど、フタを開けてみたらほぼ1日のお話になってしまい日記にならなかったのでボツに。槍弓観察日記はまた今度ということで(笑)。書いてみて改めてわかったことは、槍弓カポーが衛宮邸に出没すると士郎に多大なる迷惑がかかるってことですな!まあ当然だった!すまん士郎。私の中で君は立派なツッコミキャラ(死後ボケキャラにジョブチェンジする)だから…。

気づけばあと2日ほどでスパコミ1日めなのだが。はやいな~。

拍手[3回]

スパコミ25合わせの槍弓R18新刊2種、書店さんにて予約始まっております。→コチラ

もう1冊…薄いアホエロ本を目指していますが、エロ本というほどではないかもしんない。
今回のBGMはスタジオディーン版のUBW(映画版)を回しています。川井さんの音楽ホントカッコイイ。私はこの映画版からアーチャーを好きになったので、ネットで叩かれてるのを見ると切ない気持ちになります。確かに演出やコンテはトホホなところもあるけれど、当時としては映像もとても綺麗だし、ストーリーとしてはもう105分しかないんだから仕方ない。がんばってまとめたと思うなあ。Zeroしか知らなくてstay night初めて見た私が大まかにではあるけどわかったし。

実をいうと、アーチャーの映像自体はディーン版のほうが好きなんだよね。特に映画版。やっぱ「この肉体」好きになったからかな笑。ディーン版は頭が小さくて手足が長くて何より腰が細くてきゅっ☆と締まってるのが高ポイントじゃよ。あと胸がむっちりしてて背中の筋肉がカッコイイ。ufo版は全体的にむっちりしてるからね…。顔は童顔でめちゃ可愛いのだが。テレビでも時々突っ込んでた「もそっと!もそっと腰を絞ってえ~」と…。
ディーン版アーチャーの肉体のエロさはもはや犯罪だ。うむ。

拍手[1回]

◯a◯a様
コメントありがとうございます。皆さまからお寄せいただいているご心配の声は、有難く受け止めております。いつも応援していただき、ありがとうございます。

拍手[0回]

5月4日SUPER COMIC CITY 25(day2)の新刊予定です。
まずはコレ↓
 Partner 総集編(A5/140P/R18)
あとコレ↓
   奥さまはサーヴァント 1~4再録集(A5/156P/R18)

「Partner」のほうは…書下ろしがんばってます。どれくらいになるかまだわからないので、詳細出ましたらまた修正しに来ます。書き下ろしは(またしても)座の本体まで至る完結編となる予定です。
そんで…あと1冊うっすい本をとか思ったりなんかしてない今のとこ。うん今のとこ。

拍手[5回]

桜の季節がやってまいりましたな。今年も花見に行けるといいんですけど…。週末が狙い目だけど天気がよくないよね。土曜日なら大丈夫だろうか。
やっぱりあの仄かな色合いは、真っ青な空を背景に見たいよね。なかなかがっつり見られた試しはないんだけども。

散り際の桜もすごくいいものですよ。以前花見に行った時、もうはらはらと花びらが落ちてきてる頃だったのだけど、風が吹くとばあっと花びらが舞ってね。そりゃもう見事な桜吹雪で、とても幻想的で美しかった。

根っこにマナーの悪い花見客さえいなきゃね。だから私はいつも、公園とかより靖国神社に花見に行くのじゃよ。あそこは一の鳥居から二の鳥居の間はシート敷いて宴会やってオッケーだが、桜がいっぱいある二の鳥居から先は宴会禁止だから(当然だが)、ゆっくり静かに桜を楽しむことができるのよ。二の鳥居までは屋台もいっぱい出て、そっちはそっちで楽しいしね。
しかし桜の季節にはあの辺りはいつも人出がすごくってフラフラになっちゃうけどね。人で酔う。でも皆、桜を見上げて嬉しそうにしているから、なんだかつられて幸せな気持ちになるよ。


ええととりあえずそれはそれとして、スパコミの予定なんですけども。

まず、冬コミに発行して2月7日のイベント早々になくなってしまった「to devote my life to you(新婚温泉旅行シリーズ再録集)」を再版いたします。4月半ばには通販にも復帰すると思うのですが、スパコミにも少し持ち込みいたします。

あと野望としては「Partner」の3作と、このお話のラストまでを書き下ろした話をまとめた総集編(「悪い男総集編」みたいな)を予定しています。ラストはまたしても本体救済話となることでしょう嫁入りとも言うが。最近多いなコレ。でも好きなのゆるして。

あと、おかげさまで「奥さま」シリーズの「義弟に怒られた日」の在庫が少ないので、これがまだあるうちに前4作の再録を出したいかなと。いろいろご意見もお聞きしたんですけど、一番多かったのが「お前の楽な方法でやれよ」という有難いご意見でして…。私が楽といえばそりゃあ、2冊分けよりは1冊にまとめちゃうことだよね。でもページ数が心配なので、とりあえずまとめてみて考えることにしました。
私にとっての1冊あたりの厚みとか重さって、「to devote my life to you」や「悪い男総集編」あたりが限界だと思っているので…あまり厚くなるようなら、2冊分けにさせてもらおうと思っています。はい。

とりあえず花見したい。

拍手[2回]

※昼間行列に何時間も並びながら打ち込んだ内容の修正版になります。昼間のはリアルタイムだったので。


秋葉原のアニメセンターで本日23日から開催の、ufotable15周年記念展に行きましたよ。
一言で言おう。



これはひどい。



なにがひどいって…その手際のあまりの悪さですわ。以下、長くなるので畳んでおきますので、興味のある方は「続きを読む」からどうぞ。

拍手[3回]

イベント後お休みしていた自家通販を再開いたします。コチラ
よろしかったら。
在庫のある以下の本を取り扱っています。これ以外の本は完売しております。
「the Beginning」
「ELEMENTS2 ~2014槍弓再録集」
「やりゆみりん アソート再録」
「第三世界」
「奥さまはサーヴァント~義弟に怒られた日~」

拍手[0回]

HARU COMIC CITY 21、参加された方々はお疲れさまでした。
当日は寒かったけど、前日の土曜日よりは暖かかったし雨も降らなくてよかった。狩りもできたし。

がんばった新刊をお買い上げいただけるだけでも幸せなのに、お声かけや差し入れまでいただいたりして本当に嬉しかったです。ご近所のサークル様にもお世話になりまして、皆さま本当にありがとうございました。おかげさまでとても楽しかったです。きなこ飴くらいしか差し入れられなくてすいません。でもおいしいのよこのきなこあめ。

ここのところ開場前にスペース設営が余裕をもって終えられなくて、バタバタしてしまうんで今回はいつもより早く来たつもりだったんだけど、何やかやで結局何とか形にできたのは開場ギリでしたね一体私は何をしているんだ。
久々に朝狩りに出たかったので、布をかけてトンズラさせていただいちゃってすみませぬ。でもね、実を言うとアレもコレも準備終わりきってなくてね、戻ってきてからコソコソ値札とかおつりとかオマケの用意とかしてたのはヒミツだ。

販売開始してから何気に見たら待機列が伸びてしまっていて仰天…すいません…お待たせしてるのは勿論、ご近所のサークル様にも迷惑おかけして申し訳なかったです。1人でスペースにいると売り子が精一杯で列管理までできなくて。2列になってもらおうとお願いはしてみるのだけど、いつの間にか1列に戻っておるのですよね…そりゃ売り子が1人だからな…あああ…少しの間とはいえすみませんでした。
お隣のサークル様が見かねて手伝おうとしてくださいましたもももも申し訳ない。お気遣いありがとうございました。以前にも他のサークル様が手伝ってくださったことあるし、よっぽどダメな奴に見えるのじゃろう(見ぬかれてる)とほほほほ。皆さまの親切がいつもほんと有難いです。

あっ、赤いスペースなんですけど写メってる余裕ありませんでした残念…でも思ってたより赤々してなかったな残念。「ELEMENTS2」がオレンジよりだったせいかもしれん。
オマケでローションポケットティッシュをつけてお渡ししてたんですけど、皆さん喜んでくださったので良かった。本当は除菌ティッシュお配りしたかったのだけど、ぶっちゃけると予算の都合上ムリだったのだ!これでも精一杯だったのだ許してほしい。

けっこうな回数「また新刊あるとは思わなんだ」と言われまして、そうねもう月刊誌だよねと。12月号から3月号まで刊行されましたが、さすがに4月号はありませんよ。5月号はがんばるけどね…。あと、なんと6月にROOT4to5がまたあるんだよね…ろ、ろくがつごうは……うーん…再録かなあ。

再録といえば、GOのせいか最近ハマられる方も多いようで。再版とか再録が有難いと言っていただけてますので、早くはけてしまった新婚温泉旅行の再録集(「to devote my life to you」)を
5月にちょっと再版しようと思っています。再版ビンボー…。でもいいのだ。読んでもらえるのは嬉しいから。

5月といえば、楽しみにしてくださってる方には申し訳ございません、士弓本は夏になると思います。私がムリで…書き下ろし、がんばりたいしね。お待ちいただけると幸いです。

今日はさすがに疲れ切って倒れましたははははは。まあ1日休んだのでだいぶマシですが、坐骨神経痛もちの腰がすごくアヤしいね。以前オペレーターの仕事してる頃にぎっくり腰で3日間寝込んだことがあったけど、なんか…こう…腰骨が滑るような感じっつうか…痛みもずっとじんわりあるしね…明日もアヤしかったら整形外科行ってみるかな。仕事柄、座っていられないと困るので。

12月31日、1月10日、2月7日、3月13日と続いたイベントラッシュですが、次は5月4日ですので少しだけ間があくから、少しはのんびりできるかな。なんてのんびりしてると気づいた時には締切目前なんだけどねいつもね。

拍手[1回]

 「the Beginning」A5/50P/R18
3/9修正しました。出たらミラクル。と書いてましたが、奇跡は起こすものなのよ!!ということで出ます。
50ページの本作ってたら道理でそりゃすぐには終わんないわ~。うすくて軽いアホエロ本を作ろうと思って、表紙もそれ用に作っておいたのに、書き進めてみたらなんだか妙に純愛?ぽくなってきちゃいましてな。
先行して読んだ相方は「情感があるね。ロマンチックでいいな」なんて大丈夫か疲れてるんじゃないかと心配になった感想をくれましたが、「と思ったらちゃんとサブなエロもあるし」どういう意味ですかいソレ。確かにウチのカポーはどすこいガチムチカポーだけれども!

というわけで、何やらちょっぴりロマンちっくもありつつ情感あるえっち本(?)になっちゃったので、表紙をいじり直すことにもなって大変でした。一回やってみたいと思って作った表紙はまた今度、ほんとに頭のわるいうすくてかる~いアホエロ本書いたときに使おう。

内容ですが、酒の勢いで「私は不感症だ」という弓に「じゃあ試してみようぜ」と兄貴がのたまい「受けてたとう!」とウチのちょっとアホな子入ってる弓が自信満々でベッドに連れ込まれてる話ですどういうことなんだ。互いのモノローグで互いへの気持ちが綴られていくので、まあただヤってるだけの話ではないと思いたい作者。しかし本編の70%は二人でベッドの上にいるのでご注意ください。


それにしても赤いなー…疲れてんのかな。まあ疲れてますけどね!ドヤア!!
だってね、12月の冬コミからこちら、考えてみたら毎月新刊でてるんですよ奥さん。12月の「OIL FENCE」1月の「Bubble Shooter(しかも小冊子つき)」2月の「第三世界」そして3月の「the Beginning」って


アホですわ。


まあそれは一旦コッチに置いとくとしてですね(置いとくな)、赤いんですよ。同日新刊の再録本「ELEMENTS2 ~2014槍弓再録集」もオレンジっぽいピンクだしね。出来上がりが思ったよりオレンジだったのは秘密だ。再版した「やりゆみりん」もピンクだしね。1月発行の「Bubble Shooter」セットもどっちも赤いしね。そんでウチのサークルスペースにいつも敷いてるお疲れ気味の布も赤ときたもんで。もう笑える。

当日はどんだけ赤っぽいスペースが出来上がるか楽しみですよ。写メろう。最近イベント規定が変わって、他に誰も入れない自スペースだけだったら写真撮っていいことになったはず。まあイベント前にアレもコレも、仕事しながらこなさないとだけどな!
オレ、今度こそイベント終わったら休むんだ…。
え?5月?それっていつのことかな?ははははは。

まあさすがにくたびれたので、イベント終わったら休みます。ので、自家通販はちょっとスタートが遅くなるかもしれませんすいません。開始できそうな目処がついたら報告いたします。

拍手[10回]

プロフィール

HN:
潮香
HP:
性別:
女性
趣味:
腐妄想
自己紹介:
5次赤弓さんにはあはあする成人女子。ツイッターはコチラ
もっぱら脳内で繰り広げられる妄想に耐え切れず、時々文章にして垂れ流している。
最近ではマーベル映画と今さらながらにジョ〇ョの承太郎さんにもハマっている。どうしてこう高身長でムキムキで低音ボイスの男ばかりなのか。

ブログ内検索

メールフォーム

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 両手にしゃもじを持ったらば --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]